8月のお知らせ |  | [2020/08/15] |
| ・7月24日付けでさいたま教区から「新型コロナウイルス感染拡大に対する教区の対応について(第10次)」の通知がありました。内容は、「8月31日まで対応(第9次)を続ける」となっています。
主な第9次の内容 ・主日のミサは日曜日の1回のみ ・ 65歳以上の高齢者はミサの参加を自粛、 75歳以上の方と持病のある方は自宅でお祈り ・発熱、体調不良の方は、自宅でお祈り ・聖堂では、1.5mの間隔を取る、マスクの着用 など ・土浦教会としては、なるべく多くの方の参加が出来ないか考えていましが、この通知が継続されるので、年齢制限を設け64歳以下の方のためのミサを行うことにしました。 ・8/2からミサを再開しますが、下記の点注意願います。 ・ミサに出席できる方は、教区の通知により64歳以下の方となります。 (65歳以上の方はもうしばらくお待ちください) ・持病のある方、体調のすぐれない方は、ご自宅でお祈りください。 ・聖堂は密を避けるため、33名の人数制限を設けます。 ・参加者は必ずマスクを着用(常時)、また朝検温してきてください。 ・聖堂入口で参加者は、手の殺菌 (入口に消毒薬設置)、「来場者カード」(氏名、住所、電話番号、体温)の記入お願いします。
・ミサでは、歌を歌いません。 ・新型コロナウイルスの感染は続いています。充分お気を付けてください。 ・7月12日 使徒職協議会(第1回)がありました 役員 会長:加藤(日立) 副会長:桜井(取手) 会計:阿部(古河) 書記:加藤(土浦) 広報:鈴木(つくば) 行事 使徒職協議会:7/12、9/13、12/13 家族の日(11月)は中止となりました
・ミサが無かったため収入が、少なくなっています。時期をみて納入お願いいたします。 (現在、納入箱は平日、司祭館にあります。司祭館の納入箱か、神父様にお預けください。日曜は9〜11時は聖堂に置いています。献金もお願いいたします。)
|
 
|